2007年08月01日

福祉のおしごと!

晴れ、熱い熱ーい一日でした。icon01

今日は、お互いが違う立場で福祉の仕事に携わっている、
お二人の方とお会いできる幸運がありました。
なにが、幸運なのかというと、その方々の「福祉として生きる姿勢」を見ることができた事。

福祉、ふ・く・し・・・
なんか、おとなしく・優しい・イメージでしょうか?face01
ところが、です。
先駆的、本質的な歩みを続けてこられた方の言葉を「直」に聞くと、
大きな組織が額の上にあっても、ソーシャル(社会・職場)にワーク(仕掛けて)していく・・・
さらに、ソーシャル(社会・制度)に、ワークしていく(働きかける)情熱を感じるんですね。

もう一人の方は、実際、人々との実生活に身をおき、
ソーシャル(地域社会)を人にワーク(巻き込み)していく、
時には、人のためにソーシャル(地域社会)を変えるワーク(試み)をする。

そうやって、創りあげる「ソーシャル」が在るということ、とその方々のお話を聞けるチャンスが
あったことに、なんて幸運なんだろう・・・と思ったのです。
お二人は、さらっと爽やかに話されていたけど、その中身は凄いことだった・・・。

感謝!感謝!
おとなってエキサイティングで、たのしいよ!こどもたち諸君!








Posted by おはる at 21:13│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福祉のおしごと!
    コメント(0)